多種多様な製品を扱うオルゴール専門店

オルゴールの歴史はとても古く、1200年代のフランスで生まれたものと言われています。

当時はピアノやバイオリンといた楽器がなく、金属の板に凹凸をつけることで異なった音を奏でて時間を知らせるアイテムでした。

その後東ヨーロッパで著名な作曲家が登場するとともに、オルゴールも進化を遂げて音楽を聴くための道具になりました。

日本ではオルゴールは記念品という意味合いが強く、結婚式の引き出物や誕生日プレゼントで贈られるケースが多くあります。

オルゴール専門店の「ハヤック21/オルゴール」では多種多様な製品を取り扱っているショップです。

株式会社ハヤック総合サービスが運営する「ハヤック21/オルゴール」は、最高級品からオリジナル商品の注文までおこなえるショップになっており、用途別のオルゴールを購入することができます。

株式会社ハヤック総合サービスは昭和2年創業の老舗で、高品質なオルゴールの製造を自社で手掛けられているところです。

2010年から公式通販サイトの「ハヤック21/オルゴール」を立ち上げて現在に至ります。

標準的な18弁製品から、オーケストラのように何重奏もの音を楽しめる72弁式・オルゴールの原形であるディスク式の商品まで販売されているので、大切な記念品として購入するのに打って付けのところといえます。

製品に用いる音楽は公式webサイト上のリストの中から自由に選べるので、思い入れのある曲をオルゴールにすることも可能です。